にった接骨院

学生に伝えたいこと 2025/07/31

新田です。

今月、2名の学生が臨床実習に来てくれました。
真剣に学ぼうとする姿勢がとても印象的で、こちらも気が引き締まる思いでした。

私が学生に伝えたいのは、教科書では学べない、実際の臨床で必要な知識や技術です。
中でも特に大切にしているのが、危険を未然に予防すること

学校では「こういう合併症があります」とは教わっても、
・どのタイミングで起きやすいのか?
・どうすれば防げるのか?
・起きてしまったらどう対処するのか?
こうした実際の判断や対応は、現場でなければ学びにくい部分です。

怪我には、教科書に載っていない多くの落とし穴があります。
その落とし穴をどれだけ事前に察知し、対策を講じられるかが、治療の質に直結します。

今回は、関節が固まって動かなくなる「拘縮・強直」について、どう予防するかを重点的に指導しました。
とても大事なことなので、しっかり理解し、自分のものにしてもらえたら嬉しいです。

以下に、実際に予防のために行っている動画を載せておきます。
現場の空気や工夫が少しでも伝わればと思います。

© 2012 にった接骨院