あけましておめでとうございます。
新田です。
年末年始は、毎年恒例のドクターパトロールに行ってきました。
12/31 にった接骨院を早朝出発し、ハンターマウンテン塩原に向かいます。

今年は、暖冬の影響で雪がなく、オープンできないスキー場が多い中、
このハンターマウンテン塩原は、人工降雪機を利用し、ほぼ全面滑走が可能という好条件です。


こちらがパトロールオフィス。救護室です。

到着してまず最初の仕事は、早朝パトロールです。
皆さんが滑走する前にすべてのコースに危険がないかチェックをします。

朝もやのかかる中、誰もいないゲレンデを滑走できるのはとても気持ちがいいです。
これは役得?いいえ。コースチェックにぬかりはありません。でも、きれいな風景ですよね。

皆さんが滑走を始める時間になると、けが人も続々とやってきます。
転倒、衝突、不慮の事故などで、ケガをする方が多くいます。
この日も年末最後の日とあって、沢山の方が救護室を訪れました。救護室では、応急処置を行います。

こちらが救護室の中です。ベッドと応急処置のできるように資材が揃っています。


想定される大抵の怪我などには対応できるようになっていますが、あくまで応急処置ですので、
帰ってからきちんと病院や接骨院などで見てもらってくださいね。
また、何よりもここにお世話になるような事故に遭わないことも大事です。
無理のない滑走と、マナーをしっかり守って、楽しみましょう。
一日パトロール救護を終えたら、本日はこちらで宿泊です。
ひとり寂しい年越しとなりましたが、一日がんばったので乾杯です。



元日も早朝パトロールから始まります。
天気は気持ちの良い晴れです。

元日でも、家でおせち…でなく、ゲレンデで大いに滑走する方が沢山いらっしゃいます。
年末年始は家族でスキー!いいですね~。僕は一人でしたが…(笑)

この日は、ドクターパトロールの大先輩 ペニさんがやってきました。
久々の再開でとてもうれしかったです。

年末年始ドクターパトロールの報告でした。
無事帰宅しております。

皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
